どうも、ジンです!
今日はですね、僕が取り組んでいる
「ブログ×メルマガアフィリエイト」
についてお伝えしていきます。
ひとえにアフィリエイトって言ってもいろいろあるんですよ。
トレンドアフィリエイト、
ブログアフィリエイト、
メルマガアフィリエイト、
SNSアフィリエイト、
PPCアフィリエイト、
Youtubeアフィリエイト
と、よくこんな考えついたなってくらい色々あります。
僕もノウハウコレクター時代は
さまざまなアフィリエイトに目移りしてきましたが、
今学んでいる「ブログ×メルマガアフィリエイト」が一番オススメできます。
正直お伝えするかどうか迷ったんですが、
これをネットビジネス初心者の頃に知れていれば迷うことなくアフィリエイトをスタートしていけるよなぁ
と思ったので、
思い切ってお教えしていきまーす!
まぁ、あなたには当時の僕のように
色んなものに目移りして迷走してほしくないんですよ。
てことで話していきます。
Contents
ブログ×メルマガアフィリエイトとは?
これは書いてその名のとおりですが、
「ブログ」と「メルマガ」を連動させてアフィリエイトを行う手法です。
ブログで集客して、
集まってきたお客さんにメルマガを通して
商品を販売(=アフィリエイト)していきます。
ちなみに、すでに自分の商品を持っているなら
アフィリエイトである必要はありません。
自分の商品を売っていって大丈夫です。
まだイメージがつかないと思うので例えていうと、
・「ブログは店舗」
・「メルマガは営業」
の役割を果たします。
あなたは自分というお店を持っていて、
そこでいろんな商品を販売しています。
もちろんビラを配ったり、
店頭で呼びかけをしてお客さんを呼びますよね。
だけどそれだけじゃなかなか買ってくれるお客さんはいません。
そこで優秀なセールスマンを雇って、
この商品がいかに素晴らしいかを
お客さんに教えて購入につなげる、
といった感じです。
それをブログとメルマガを組み合わせて行うのが
「ブログ×メルマガアフィリエイト」というものです。
考えてたいのは、
これまで知らなかったお店を見つけても
よっぽど一目惚れでもしない限りまず買わないですよね笑
物を売るには信頼が必要なんですよ。
信頼がないと物は売れないんです。
だからその信頼を築くために、
店頭販売(=ブログ)だけじゃなく
優秀なセールスマン(=メルマガ)を使って
物を売っていく(=アフィリエイト)のが一番効果あるわけです。
「ブログ×メルマガアフィリエイト」のメリット・デメリット
ブログの特徴
ブログには
- 低い資金ではじめることができる
- 書いた記事は消えないので資産になる
- 検索エンジンから集客することが可能
といった特徴があります。
発信する内容によって
集めたい属性の人に来てもらえるので、
見込み客を集めるのに最適です。
そのためブログのなかで
広告を貼って稼ぐこともでき、
アフィリエイターと呼ばれる人たちは
基本的にはこれをやっています。
いわゆるブログアフィリエイトというやつですね。
しかし、グーグルやヤフーといった
検索エンジンでの集客になるので、
SEO(Search Engine Optimization=検索エンジン最適化)対策が求められます。
このSEOはグーグルのアルゴリズムを
いかに攻略するかにとっかかりになるので、
正直ハードです。やってる人たちは凄いと思う。
メルマガの特徴
メルマガには
- ブログよりもさらに濃い見込み客を集めることができる
- ステップメールで自動化が可能
- 高額な商品でも売れる
- 集めた読者は消えない
といった特徴があります。
ブログで集めたお客よりもさらに濃いお客を集めることができるのがメルマガです。
なので必然的に、
メルマガ内で商品を売れば高確率で購入されます。
10万20万する高額な商品であっても売れるんです。
さらにメルマガにはステップメールという機能があり、
設定するだけで好きな時間にメールを自動で送ってくれるサービスで、
これを使って自動化できるようになります。
またメルマガの一番の特徴といっていいのが、
集めた読者が手元にリストとして残るところです。
これはつまり、
濃い見込み客にいつでもアプローチを
かけられる状態になってるわけですね。
ブログアフィリエイトは
自分のお店(=ブログ)に訪問してくれた
初対面のお客さんに
物を売って売れればハイサヨウナラですが、
メルマガは商品を購入してくれたあとも
お客さんに接触することができます。
一度あなたから物を買ってくれたお客さんは、
あなたのことを信用しているので
その後のセールスをかけても
高い確率で商品を買ってくれるようになるわけです。
その他のアフィリエイト
ブログアフィリエイト
ブログフィリエイトは、
主に記事を書いてそこに広告を貼って稼ぎます。
大きく分けると
「グーグルアドセンスを使ったクリック報酬型で稼いでいくトレンドアフィリエイト」
と
「ASPの広告を使って商品を買ってもらう成果報酬型アフィリエイト」
の2つがあります。
いずれもメジャーなアフィリエイト手法ですね。
メルマガアフィリエイト
メルマガ内で商品を販売するアフィリエイト手法です。
主に情報商材アフィリエイトで使われる印象がありますが、
普通の商品を売ることもぜんぜん可能です。
ただしメルマガ内で商品を売らないどいけないので、
初心者向けではないとよく言われます。
しかし、実は「型」のような攻略法があるので、
ブログ×メルマガアフィリエイトもかんたんに進められます。
SNSアフィリエイト
SNSつまりTwitterやFacebookで稼いでいく手法です。
アカウント上で広告を宣伝し、
買ってもらえれば報酬がもらえます。
ただ、今は規約も厳しくなって
そもそもSNSに流せる広告自体少ないのと、
アカウントを作っても凍結するリスクと戦う必要があるので
精神がすり減るアフィリエイトとも言えます。
Youtubeアフィリエイト
Youtubeを見たことあると思いますが、
動画の前にCMが流れたり動画の下に広告が出ていますよね。
あれが見られると報酬が入ります。
Youtuberが取り組んでいるのも基本的にコレですね。
面白い動画を作れば大儲けできるじゃん!
と思うかもしれませんが、
一見かんたんそうに見えて実はかなり難しい。
そもそも広告を貼れるまでに登録者1000人&動画再生時間4000時間が必須なので、初心者にはハードル高めです。
PPCアフィリエイト
これはブログアフィリエイトを作るのとあまり変わりませんが、
作ったブログを広告に出してより多くの人に見てもらい稼ぐという手法です。
このアフィリエイトに求められるのはセールス力です。
いかにお客に買わせたくなるような記事を書けるかが勝負です。
また広告出すにはお金もかかるので、
まとまったお金がないうちはあまりオススメできません。
初心者は「ブログ×メルマガアフィリエイト」がおすすめ
さて、色々なアフィリエイト手法を説明してみましたが、
僕がオススメするのは
「ブログとメルマガアフィリエイト」
を組み合わせた稼ぎ方
です。
さっきメルマガアフィリエイトは
初心者向きじゃないと言いましたが、
それは攻略法を知らないだけなんですよね。
実はメルマガって決まった書き方があるんですよ。
それ通りに書いていけば物は売れます。
だから初心者だからといって
メルマガアフィリエイトを避ける必要はないし、
むしろ初心者だからこそメルマガアフィリエイトに取り組むべきなんですよね。
そしてそのメルマガアフィリエイトをさらに強化するために行うのが
「ブログ」との掛け合わせ情報発信です。
次章では具体的な
「ブログ×メルマガアフィリエイトの稼ぎ方」
を説明していきます。
ではでは!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
23歳でネットビジネスと出会い、
現在は月収100万を目指す器用貧乏な男、ジン。
何者になるかが求められるこの時代に、
器用貧乏な自分に苦しむ人はたくさんいます。
そんな時代だからこそ、僕はインターネット1台で自由に稼げる
ネットビジネス起業家になろうと決意しました。
完璧主義でプライドが高く、なんの成功体験もない
ダメ人間だった僕がいったいどうやってここまでこれたのか、
その方法をメルマガの中で公開しています。
ジンのメルマガに登録するにはこちらをクリック!