はいどうも、ジンです!
アフィリエイトを始めるのに絶対必要なのが
レンタルサーバーの契約です。
今回は僕も愛用している人気のレンタルサーバー
「エックスサーバー」の開設方法について説明していきます。
サーバー開設って難しそうって思うかもしれませんが、
ちゃんとした手順を踏めばかんたんに開設できるので
一気に進めていきましょー!
エックスサーバーの契約手順
さてそれでは始めていきます。
まずは以下のリンクから
エックスサーバー公式サイトにアクセスしてください。
エックスサーバーのHPにアクセスしたら、
サイドバーに表示されている「お申し込みはこちら」をクリックします。
続いてこのような画面になるので、
左側の「新規お申込み10日間無料お試し」をクリックします。
この画面になれば、
あとは契約するための必要事項を入力していきましょう!
- 【サーバーID】に関してですが、あまり深く考えずに入力してOK
- 【プラン】についても【X10】でOK
- 【登録区分】は【個人】を選択でOK
- 【「利用規約」「個人情報の取扱について」に同意する】にチェック!
以上、抜けなく入力していったら
最後に「お申込み内容の確認」をクリックし、
入力内容に間違いがなければ
「お申込みをする」を押して完了です。
続いて、先程入力したメールアドレス宛に
エックスサーバーからメールが来ているのでチェックしましょう。
下の方に「インフォパネル」とあるのでそこをクリックしてください。
リンク先にエックスサーバのログイン画面が出るので、
先程メールに記載されていた
「会員IDに関して(もしくはメールアドレス)」と「パスワード」を入力して
ログインします。
最後にこの画面が出ればエックスサーバの契約は完了です。
ただしこれはあくまでも10日間の試用期間の登録だけなので、
ここまで進めてもお金がかかることはありませんのでご安心ください。
エックスサーバを本契約する手順
エックスサーバの本契約がしたい場合には、
赤枠のところにある「料金のお支払い/請求書発行」をクリックします。
「サーバー」という項目があなたのサーバー契約状況なので、
本契約する場合には「レ点チェック」と「更新期間」の選択をして
「お支払い方法を選択する」をクリックしてください。
そうすると料金お支払い方法がいくつか出るので、
あなたの好きな支払い方法を選択しましょう!
支払い方法は4種類
- 銀行振込
- クレジットカード決済
- コンビニ支払
- ペイジー決済
オススメはクレジットカードですね。
なぜかというと、僕は過去コンビニ支払いをしていて
サーバー代を払い忘れたことがあり、
一時期サイトが見れなくなった時がありました。
クレジットカードは登録しておくと
自動で支払いをしてくれるので、
払い忘れてサーバーが停止することもありません。
それにクレカ決済はなにかとポイントも貯まるので
ほんとにオススメですよ!
それでは今日はこの辺で。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
23歳でネットビジネスと出会い、
現在は月収100万を目指す器用貧乏な男、ジン。
何者になるかが求められるこの時代に、
器用貧乏な自分に苦しむ人はたくさんいます。
そんな時代だからこそ、僕はインターネット1台で自由に稼げる
ネットビジネス起業家になろうと決意しました。
完璧主義でプライドが高く、なんの成功体験もない
ダメ人間だった僕がいったいどうやってここまでこれたのか、
その方法をメルマガの中で公開しています。
ジンのメルマガに登録するにはこちらをクリック!